製品ラインナップ 取り扱い施設検索

タレント画像 息するレンズバージョン

乱視用も息するレンズ ボシュロム アクアロックス® ボシュロム史上、最も進化した2weekトーリックレンズ 2week ボシュロム アクアロックス®〈乱視用〉 販売名:ボシュロム アクアロックス® 医療機器承認番号:22800BZX00229000
乱視用も息するレンズ ボシュロム アクアロックス®

ボシュロム史上、最も進化した2weekトーリックレンズ

ボシュロム アクアロックス®〈乱視用〉製品画像

2week ボシュロムアクアロックス乱視用 販売名:ボシュロム アクアロックス®

ボシュロムが目指したのは、乱視の眼に一日中快適な装用と、どんなシーンでも“ブレない”視界を提供する乱視用コンタクトレンズ。
モイスチャーシール® テクノロジー*オプティックアラインデザイン

ボシュロム史上、
最も進化した
2weekトーリックレンズ。

高い酸素透過率*3
酸素をたっぷり届け、
装用16時間後も
レンズのうるおいをキープ*4する。

TECHNOLOGY

レンズの回転を抑えクリアな視界にするオプティックアラインデザインイメージ図
16時間うるおい続く モイスチャーシールテクノロジーの説明
モイスチャーシールテクノロジー説明のイメージ図

*1 「息するレンズ」は自社2weekレンズで最も酸素透過性が高いという特徴を表現したキャッチフレーズです。

*2 装用感、見え方には個人差があります。

*3 自社ボシュロム メダリスト® フレッシュフィット®(医療機器承認番号:22300BZX00257000)比

*4 ボシュロム調べ。社内資料(Rochester NY;2013),ブリスター開封時のレンズ総重量に対する重量比

*5 ボシュロム 薄型エッジを採用

*6 Dk/t値の単位:×10-9(cm/sec)・(mL O2/(mL・mmHg))(-3.00Dの場合)

*7 Polyvinylpyrrolidone

*8 B A Holden and G W Mertz,Critical oxygen levels to avoid corneal edema for daily and extended wear contact lenses,1984

MOVIE

2週間交換コンタクトレンズの使い方

2週間交換コンタクト
レンズの使い方

レニューを使ったコンタクトレンズのケア

レニュー製品を使った
コンタクトレンズのケア

renuレンズ液画像

ソフトコンタクトレンズ用消毒剤
レニュー MPS ブランド

PRODUCT

ボシュロム アクアロックス®〈乱視用〉製品画像
装用方法 2週間交換 終日装用
素材 samfilcon A
含水率 46%
ソフトコンタクトレンズ分類 グループⅠ
(低含水・非イオン性)
ベースカーブ 8.6mm
直径 14.5mm
中心厚 0.10mm (-3.00D)
酸素透過率 Dk/t値*1 114
度数 球面度数(D) ±0.00~-6.00
(0.25ステップ)
-6.50~-8.00
(0.50ステップ)
円柱度数(D) -0.75、-1.25、-1.75、
-2.25、-2.75
円柱軸 20°/90°/160°/180°
光学デザイン オプティックアライン
レンズカラー ライトブルー
入数/箱 6枚 (片眼約3ヵ月分)
販売名 ボシュロム アクアロックス®
医療機器承認番号 22800BZX00229000

*1 Dk/t値の単位:×10-9(cm/sec)・(mL O2/(mL・mmHg))(−3.00Dの場合)

LINE UP

製品ラインナップ

お近くの取扱い施設をご案内いたします。

お問合せ

製品に関してご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

  • コンタクトレンズは高度管理医療機器です。
    必ず眼科医に相談し、検査・処方を受けてお求めください。
  • ご使用前に必ず添付文書をよく読み、正しくお使いください。
  • 「ボシュロム アクアロックス® ワンデー UV シン」は1日使い捨てソフトコンタクトレンズです。使用期限を守り、1日ごとに新しいレンズと交換してください。眼からはずしたレンズは再使用せず、必ず廃棄してください。
  • 「ボシュロム アクアロックス®」は最長2週間交換ソフトコンタクトレンズです。決められた期間内で新しいレンズと交換し、使用済みのレンズは必ず破棄してください。

■特にご注意いただきたいこと

  • 装用スケジュールおよび装用時間を必ず守ってください。
    (装用時間には個人差があります。眼科医の指示に必ず従ってください。)
  • 異常がなくても3ヵ月毎(終日装用)または眼科医に指示された定期検査を受けてください。
  • 少しでも異常を感じたら、装用を中止し、すぐに眼科医の検査を受けてください。
  • コンタクトレンズは薄く作られています。取り扱いには十分注意してください。
  • ご使用前に破損などの不具合がないか必ず確認してください。破損などの不具合のあるレンズは絶対に使用しないでください。

ページトップボタン